解決は1行。

ebook

By 細田高広

cover image of 解決は1行。

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
もう、言葉で損をしない。ずばりと言えれば、うまくいく。1行あれば、すべては伝わる。1行あれば、行動は変わる。1行あれば、意識は変わる。この本は、コピーライターが培ってきた「1行の解決力」を、皆さんに役立てて頂くための本です。本書で紹介する25の技法を応用してあなただけの「解決の1行」を見つけて下さい。[「はじめに」より(抜粋)]今日からKISSしよう 海外のコピーライターはKISSをまず教わります。この場合のKISSは唇と唇を重ね合わせることではなく、"KeepItSimple,Stupid!"の頭文字をとったもので「シンプルにしろよ、間抜け」を意味します。もともとは技術者の言葉でしたが、広告業界でもいつしか広く普及しました。長くこの言葉が使われているのは、それだけシンプルに伝えるのが難しいということの証拠です。 KISSを念仏のように唱えながらコピーライターは世界中で、やっかいな課題を1行で解決する技術を蓄積してきました。もちろん、技術の大半は職人技のようなもので、少なくとも数年間の経験がなければ真似できません。しかしながら中にはシンプルで、理解すればすぐに使えるテクニックもあるのです。日常のコミュニケーションはもちろん、プレゼンや、交渉や、謝罪や、リーダーシップを発揮する場面、新しい商品やサービスを伝えるときなど、様々なシーンで応用できるはずです。 この本は、コピーライターが培ってきた「1行の解決力」を、皆さんに役立てて頂くための本です。現場の悩みに即したものになるよう、講演の場などで実際に寄せられた質問に答えながら、解決策をテーマごとに並べる構成にしました。また技法ごとに、広告コピーも紹介し、楽しんで読んでいるうちに身につくように心がけています。 皆さんが「うまく伝えられない」と悩んでいるプレゼン、企画書、スピーチ、周りの人にかける言葉などをまず思い浮かべて下さい。はじめは「もやもや」としていたとしても、本書で紹介する25の技法を順に応用しているうちに、輪郭のくっきりとした「解決の1行」にたどりつくはずです。 どうか読みながら、書きながら、明日からのコミュニケーションのヒントを掴んで下さい。[本書の内容]第1章「つまり」の1行。「つまり」がないから、つまらない。1-1 1行でプレゼンできる提案話法1-2 1行で物語る最強エピソード法1-3 反論できない事実を突きつける最強エビデンス法1-4 既存のイメージを借用するメタファー法1-5 矛盾を組み合わせて新たな言葉をつくる矛盾語法第2章掴む1行。驚かないと、残らない。2-1 一般論をあえて反転させる反転法2-2 比べれば、ブレずに伝わる比較法2-3 対をつくると、ドラマが生まれる対句法2-4 敵をつくると、味方ができる喧嘩話法
解決は1行。