相続・贈与トラブル解決BOOK

ebook

By 三才ブックス

cover image of 相続・贈与トラブル解決BOOK

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
事例でわかる「迷った」「困った」「しまった」の回避術 人生で相続を行う場面に何度出くわすでしょうか。そこまでたくさんあることではないかもしれませんが、亡くなった人が残してくれた財産を無駄にしないために、相続人が平等に財産を受け継いでいく大切な出来事です。 そうはいっても、相続は大切な家族のだれかが亡くなってしまうゆえに生じることです。そのこともあってか、多くの人が「相続」という言葉を聞いて思い描くイメージは、決して前向きなものばかりではありません。加えて手続きの大変さ、相続税の負担、親族トラブル、負債の相続などもそのイメージを悪いものにしていると考えられます。 しかし、本来の相続は怖れるべきものではありません。法的にも整備されており、ルールを正しく把握してさえいれば心配することなどないのです。 事実に基づいたうえで多少の脚色を加えていますが、本書では、具体的な成功事例や失敗事例を紹介しつつ、相続や贈与の基礎的な知識を解説しています。それらの事例を理解して、実際の相続に役立てていただければ幸いです。 身近な人が亡くなったとき、その後の手続きのなかで疑問を感じたときなどは、必要に応じて本書を手に取ってみてください。きっとあなたが抱えている問題を解決へと導いてくれるでしょう。 (「はじめに」より) [本書の内容] ―――――――――――――――――――――――――――― ■巻頭カラー特集 ―――――――――――――――――――――――――――― |相続のルールが変わる! ~2018年の改正民法について~ |相続贈与の予備知識Q&A |相続・贈与の手続きスケジュール |相続・贈与について困ったときの相談先 | ―――――――――――――――――――――――――――― ■第1章:"争続"に直結する遺言書トラブル ―――――――――――――――――――――――――――― |CASE 01:日付がないだけで無効!? 遺言書のまさかの落とし穴 |CASE 02 :遺言書の更新を怠ってしまい財産と相続人が変化 |・遺言書の正しい書き方をチェック |CASE 03 :詳しく書けばよかった...... 思い込みで書いた遺言書 |CASE 04 :姉弟への付言事項の差が家族の絆を壊してしまった |・付言事項の記載と遺言執行者 |CASE 05 :遺言書を勝手に開封したら法律違反になる!? |・家庭裁判所における遺言書の検認 |CASE 06 :遺産分割協議が終わった後に遺言書がみつかった |CASE 07 :遺言書を隠匿したら法律で罰せられる!? |・遺産分割協議後の遺言書の取り扱い |CASE 08 :遺言執行者が、必要なことをなにもしない |・遺言執行者の手続きと流れ |CASE 09 :遺言書がみつからない! 口約束がもめごとを招いた |・遺言書がない場合の相続手順
相続・贈与トラブル解決BOOK