ベランダで愉しむ 小さな寄せ植え菜園

ebook

By たなかやすこ

cover image of ベランダで愉しむ 小さな寄せ植え菜園

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
ベランダ菜園のパイオニア、ガーデニングクリエイター&イラストレーターのたなかやすこさんが、コンテナ1つからはじめられるベランダ菜園の愉しみ方を紹介します。
たなかさんの野菜づくりは、野菜を花やハーブと一緒に寄せ植えして育てるのが特徴。そして、土は捨てずに使い続けることができます。
本書では、定番野菜の育て方と、収穫した野菜の味わい方、愉しみ方を豊富な写真付きで紹介。ベランダという限られたスペースを、使いやすく、センスよく見せる演出法や手作りグッズも。
春夏秋冬、いつからでもスタートできる、小さな菜園づくりのアイデアBOOKです。
■内容
ようこそベランダ寄せ植え菜園へ
ベランダで愉しむ寄せ植え菜園
point1 「コンテナひとつ」でOK
point2 「寄せ植え」&「リレー栽培」
point3 微生物が元気に働く「土づくり」
point4 肥料よりも「光合成」が大事
point5 気候変動に合わせた「植物選び」
PART 1 ベランダ寄せ植え菜園の基本
準備編 スタートする時に 用意する資材
入れ替え不要 使い続けられる 土づくり
土の中はこんなふうになっている!
ベランダ菜園のコンテナ選び
実践編 多様性に富んだ寄せ植えのメリット
すべての基本となる植えつけ方
同じコンテナで野菜をローテーション リレー栽培
次につなげるための終了の仕方
ベランダ菜園ならではの水やり
日当たりと風通しを考えた置き場所、置き方
column ベランダ菜園を楽しくする小道具たち
 
PART 2 春夏秋冬のベランダ寄せ植え菜園
トマト/キュウリ/ナス/ショウガ/ピーマン・トウガラシ/ハーブ(ローズマリー/ミント/タイム/ホップ)/小玉スイカ
オクラ/ゴマ/ミニニンジン/ある夏のベランダ菜園/ブロッコリー/カリフラワー/コールラビ/ガーリック/ベビーリーフミックス
ルッコラ・チンゲンサイ・コマツナ/エンドウ/ソラマメ/ブラックベリー/ヤマブドウ
ベランダ&コンテナ栽培 Q&A
ベランダで愉しむ 小さな寄せ植え菜園