現代日本の金融システム パフォーマンス評価と展望

ebook

By 内田浩史

cover image of 現代日本の金融システム パフォーマンス評価と展望

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
経済学の道具立てを総動員し、過去半世紀の軌跡を検証!
バブルとその崩壊から不良債権問題、世界金融危機など、アップダウンを繰り返しつつ、30年にわたる長期停滞からの脱出を模索してきたわが国の金融システム。
その半世紀を顧みることで、システムの何が機能し、何が足りなかったのかを明らかにする渾身の一書!
・1990年代以降、長期停滞に陥った日本経済。なかなかその不況感から脱出できなかった金融政策の背景には何があったのか。
・バブル期(1980年代) から近年のマイナス金利解除までの半世紀近い日本の経済・金融環境を概観し、金融システムの機能と効果を丹念に解説する、わが国現代金融システムを総合的に捉えた決定版。
・(1)資産価格バブル期(1980年代後半~90年代前半)、(2)バブル崩壊後の不良債権処理問題期(90年代後半~2000年代)、(3)「失われた30年」と長期停滞(1990年代~2020年代にかけて)、と、この半世紀近くの流れを区分ごとに丁寧かつ実証的に分析。
・理論と実証の両面を兼ね備えつつ、解説書レベルの平易な解説を行う渾身の力作。
現代日本の金融システム パフォーマンス評価と展望