ここがポイント!ここが変わった! 運営指導への実務対応

ebook

By 福岡浩

cover image of ここがポイント!ここが変わった! 運営指導への実務対応

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
運営指導が来ても慌てない事業所・施設へ!
介護事業所・施設の管理者、施設長、ケアマネジャー、サービス提供責任者など、管理職・業界関係者必携!

●大きく変わった2024年の介護保険周辺
2024(令和6)年は、介護保険と介護報酬(4月)、介護保険施設等指導指針(3月末)、各サービスの運営基準(4月・6月)、介護保険施設等運営指導マニュアル(7月)、介護サービス情報の公表制度(10月)など、介護保険関連の制度や規程などが大きく変わりました。
特に、運営指導マニュアルが改正・改訂され、各サービスの確認項目・確認文書が増えています。例えば、「業務継続計画」「ハラスメント防止対策」「感染症予防とまん延防止」「虐待の防止」などは新たに追加された確認項目です。また現在は、オンライン等による指導もあり、多様化が進んでいます。
本書は、上記のように多様化する運営指導について、最新の制度・情報に対応した決定版です。
市町村や都道府県が行う「運営指導」に対し、介護事業所や介護施設はどう向き合い、どう対応すればよいのか。「運営指導」のしくみと基本、事業所、施設の取るべき実務対応まで、初めての方でもよくわかるように、運営指導をする側の経験を豊富に持つ専門家がポイント解説。
具体例として、「訪問介護」「居宅介護支援」「介護老人福祉施設」の3大サービスについて、運営指導担当者に確認される全ての「確認項目」「確認文書」を、1つひとつ掘り下げて解説しています。
本書の趣旨のように、日頃から「運営基準」通りの業務を実践していれば、「直前対策」などは必要なく、予告通知を受け取ってから慌てて辻褄合わせで必要書類作成といったことはなくなり、いつ来られても安心です。
「運営指導指摘事項ゼロ」は特別に難しいことではなく、十分に達成できます。
これこそが、ますます厳しさを増す介護業界で生き残るための「サービスの質と生産性の向上、ひいては事業力アップ」につながるのです。
※本書は、2021年4月小社発行の『実地指導 基本と実務対応』を最新情報で改訂の上、改題した新版です。
ここがポイント!ここが変わった! 運営指導への実務対応