ビジネスケアラー 働きながら親の介護をする人たち

audiobook (Unabridged)

By 酒井穣

cover image of ビジネスケアラー 働きながら親の介護をする人たち
Audiobook icon Visual indication that the title is an audiobook

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...

※本書に掲載されている図や表は、オーディオブックではご確認できませんのであらかじめご了承ください。

迫りくる2025年問題

働き盛りの介護リスク、どう備えますか?

岸田政権「骨太の方針2023」にも入った「ビジネスケアラー」問題に迫った1冊

「ビジネスケアラー」とは「働きながら介護をする人」「仕事と介護の両立をする人」の意味です。

・すでにビジネスケアラーは8人に1人(50~54歳)

・2025年以降、団塊世代800万人に要介護者が急増

・介護の予測コストは1人約1200万円

・介護期間は約10年(男性8.7年/女性12.1年)

・少子化、共働き化で家族介護の担い手不足

・介護離職が「増える」と回答の企業71%

少子高齢化が進む日本で、「仕事と介護の両立」問題は、

個人の問題であるとともに、日本社会全体の問題でもあります。

仕事と介護の両立支援サービスのトップ企業、

株式会社リクシスCSO酒井穣氏が、

「ビジネスケアラー」問題について今後の指針を示します。

「そろそろ親の介護が...」という人はもちろん

経営者・管理職・人事担当者も必見!

<目次>

第1章 ビジネスケアラーの新・常識

第2章 仕事と介護はこう両立させる

第3章 介護と肯定的に向き合う

本書は2018年1月に小社より出版された『ビジネスパーソンが介護離職をしてはいけないこれだけの理由』を大幅に加筆修正した新版です。

ビジネスケアラー 働きながら親の介護をする人たち