Sign up to save your library
With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.
Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Search for a digital library with this title
Title found at these libraries:
Library Name | Distance |
---|---|
Loading... |
※本書に掲載されている図や表は、オーディオブックではご確認できませんのであらかじめご了承ください。
19世紀のベストセラーから学ぶ、現代にこそ輝く時間術、仕事術、独学術。
自己啓発書の原点ともいうべき名著ハマトンの『知的生活』から、現代人に役立つ部分を精選!
健康の大切さ、時間の使い方、仕事との向き合い方、
お金の考え方、習慣と伝統について、ハマトンの普遍的な教えをわかりやすく伝えます。
※エッセンシャル版購入者の限定特典「知的生活を志す人におすすめのブックガイド」が、書籍内のQRコードからダウンロードできます。
(「編訳者まえがき」より抜粋)
本書は英国の著述家であり美術雑誌の編集者であったP・G・ハマトンが1873年に刊行した知的生活論、
自己啓発論の世界的名著である『知的生活』から現代人に必要な部分を精選して編訳したものです。
ハマトンの『知的生活』については、渡部昇一氏がベストセラーである『知的生活の方法』(講談社現代新書)を執筆するきっかけとなったことで有名であり、
同氏と下谷和幸氏による翻訳も講談社学術文庫から出版されています。
ただ、残念ながら、渡部氏らによる翻訳本は550ページを超える大著であるため、相当の忍耐力がなければ、なかなか通読することができません。
また、この本は今からほぼ150年前、日本でいえば明治維新直後に書かれたものであるという時代的制約もあるため、
特に「女性と結婚」や「貴族階級と庶民階級について」などハマトンが書いた内容の中には、
現代の考え方にはそぐわないものや、女性蔑視ともとられかねないところも散見されます。
本書では、そうした今の時代にそぐわない、あるいは不適切だと思われるような部分については除き、
知的生活を目指す現代人にとって有益だと思われるハマトン流知的生活論のエッセンスを分かりやすく書くように努めました。