「なんとかなる」と思えるレッスン 首尾一貫感覚で心に余裕をつくる

audiobook (Unabridged)

By 舟木彩乃

cover image of 「なんとかなる」と思えるレッスン 首尾一貫感覚で心に余裕をつくる
Audiobook icon Visual indication that the title is an audiobook

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...

※本書に掲載されている図や表は、オーディオブックではご確認できませんのであらかじめご了承ください。

不安、プレッシャー、凹み、あせりに負けず、

「なんとかなる」と思える自分になる!

1万人以上をカウンセリングしてきた公認心理師が伝える

働く人のためのストレスマネジメント術!

「職場の人間関係がしんどい...」

「異動、引っ越し、結婚などの環境の変化で疲れている」

「仕事の量がキャパオーバー気味、いつも焦っている」

「ちょっとのミスで胃がキリキリしてしまう」

「周囲の要求からのプレッシャーに押しつぶされそう...」

"なんとか毎日しのいでいるけど、もう限界寸前かも"

そんなあなたが心の余裕を取り戻すために役に立つのが「首尾一貫感覚」です。

首尾一貫感覚とは?

首尾一貫感覚は、以下の3つの感覚からなっています。

■「だいたいわかった」と思える感覚(把握可能感)――自分の置かれている状況や今後の展開をある程度、把握できると思うこと

■「なんとかなる」と思える感覚(処理可能感)――自分に降りかかるストレスや障害にも対処できると思うこと

■「どんなことにも意味がある」と思える感覚(有意味感)――自分の人生や自分自身に起こることにはすべて意味があると思うこと

本書では「なんとかなる」と思える感覚である「処理可能感」を中心に、誰にでもわかるように図やイラストを効果的に用いながら、初心者にも分かりやすくお伝えしています。

実践的なメソッドや書き込み式のワークも多数掲載していますので、すぐに実生活に取り入れることができます。

例えば...

・自分がいる環境のルールや規則を調べる

・人の力を頼って成功体験を積む

・「うまくいったこと」を日記に書く

・似たような状況の人の本を読む

・ストレス解消法をストックしておく

・問題に向き合うべきか、状況を整理する

「なんとかなる」と思えるレッスン 首尾一貫感覚で心に余裕をつくる