「そのままの自分」を生きてみる 精神科医が教える心がラクになるコツ

audiobook (Unabridged)

By 藤野智哉

cover image of 「そのままの自分」を生きてみる 精神科医が教える心がラクになるコツ
Audiobook icon Visual indication that the title is an audiobook

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...

※本書に掲載されている図や表は、オーディオブックではご確認できませんのであらかじめご了承ください。

TVやSNSでも話題を呼び、

シリーズ累計5万部突破!

「このままじゃダメ」「変わらなきゃ」「がんばらないと」

そう言いながら、自分に我慢をさせたり、無理して自分をすりへらしてしまいがちなあなたへ。

本書のテーマは「変わりたい」「変わらなきゃ」と思ったとき。

でも「変わりたい」ときって、

・仕事でミスして落ち込んでいるとき

・誰かと比べて自分はできていないと凹んでいるとき

・人間関係がうまくいっていないとき

・人から胸に刺さる言葉を言われたとき

・新しい環境に慣れようとがんばっているとき

など、

たいてい自分の気持ちが「つらい」「しんどい」ときです。

そんなときに「成長する」のも「がんばる」のも大切だけど、

無理して自分をすりへらしてしまったらもったいない。

やっぱり、いちばん大切にしなければならないのは「自分」です。

成長する前に、がんばる前に、まずは自分をいたわる、ケアする。

そんなことが大事だとお伝えする本になります。

心のお守りみたいな言葉がたくさん。

自分らしさを大事に、生きやすくなる45のメッセージ。

・「惰性で生きたっていい。がんばるだけが人生じゃない。」

・「『俺にかまわず行け! お前は自分の人生に集中しろ!』って言ってあげましょう。もちろん心の中ででOKです。」

・「自分の幸せの輪郭を、どうか他人の言葉でつくらないで。 」

・「『普通の人』『ちゃんとした人』なんていう実在しない生き物を目指さなくていい。」

・「ミスを謝るのはいいけど、ミスした自分を否定するのはやめておこう。」

「そのままの自分」を生きてみる 精神科医が教える心がラクになるコツ