cover image of 無機化学Ⅲ

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
無機材料の機能を考える際には、その基となる物性発現の起源を理解することが重要である。また、何かの用途に利用するためには機能を制御する設計手法を知ることが必要である。 本書では、酸化物を主とする無機化合物の構造と物性、すなわち、結晶構造の成り立ちとその不完全性である格子欠陥、実用的な応用にも結び付いているさまざまな物性と機能をコンパクトに学ぶことができる。1章では、原子・イオンの規則的配列である結晶について、結晶構造の表し方と種類、結晶構造の対称性とその分類、結晶構造の解析法を説明している。2章では格子欠陥について、種類・記述法、熱力学的な扱い、固体内での移動(拡散)などを説明している。実際の機能材料では、すべてがこの格子欠陥の制御により物性制御が行われていると言っても過言ではない。3章では、導電性など各種の物性について、発現機構や特徴、代表的材料や応用を説明している。
無機化学Ⅲ