電気機関車EX(エクスプローラ)Volume33

ebook イカロスMOOK

By イカロス出版

cover image of 電気機関車EX(エクスプローラ)Volume33

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
●第1特集 JR西日本の電気機関車史
JR西日本の電気機関車のはじまりは1987年4月1日。前日の深夜に東京から大阪まで運転された「旅立ちJR西日本号」の牽引を務めたEF65 1134。名古屋の停車中に車体側面にJRマークを掲出する歴史的な瞬間も演じられた。この日からJR西日本エリアで活躍した電気機関車たちにもいよいよ終焉の足音が迫ってきた。
特集では九州行き寝台特急「あさかぜ」「あかつき」、豪華寝台特急「トワイライトエクスプレス」を牽引した電気機関車を中心にJR西日本で活躍した電機を車両形式ごと解説する。
また、現在JR西日本で唯一電気機関車を配置する現業機関、下関総合車両所を取材。現役のEF65を取材することで国鉄時代からの変遷、そして同形式を配置するJR東日本とJR貨物との差異を紹介。
●第2特集 寝台特急「カシオペア」を牽引した電機
まもなくJR東日本から発表されるE26系「カシオペア」が引退する。1999年デビューから今日まで、その豪華寝台特急を牽引した電気機関車を紹介。
電気機関車EX(エクスプローラ)Volume33