最高のアウトプットができる スゴイ! 学び方

ebook

By 山﨑拓巳

cover image of 最高のアウトプットができる スゴイ! 学び方

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Loading...
楽しい学びの世界へ、ようこそ。
突然ですが、以下の質問に1つでも「YES」と答えた方は、ぜひ本書をご一読ください。
□仕事で頑張っているわりに、成果が出ない
□動画や音源など、新しい学びツールに興味がある
□学ぶのは好きだけど、アウトプットは苦手である
□学校の先生から教わったやり方に、今でも疑問を感じる
□新しいインプット法を身につけて、ライバルに差をつけたい
最初に宣言しますと、この本は、いわゆる「お勉強」の本ではありません。
テストでよい点を取るのがゴールという「お勉強」ができても、本当の意味での「学び」ができないと、社会人になってから、多くの人が伸び悩みます。
それは、成長することを怠って、今の自分に安住してしまうから。
気がつけば、昔、自分より成績が悪かったヤツに抜かれている......。
そんな、「ウサギと亀」みたいなことが起こるのが、現実の世の中です。
だから、「お勉強」ではなく、「学び」なんです!
昔、自分を「亀」だと思っていた人には、大きなチャンスが広がっています。
「愚人は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」という言葉があります。
愚かなる者は、自分の経験からしか学べないから、なにごとにおいても、時間がかかる。しかし、賢い者は既に誰かが経験したものをも我がものにし、常に効率的、効果的に「学び」を続けている。
世の中で「成功者」と呼ばれる人たちは、例外なく「学び」続けています。
本書では、著者が多くの成功者たちに接するなかで身につけた、最小の努力で最大の効果を発揮する「スゴイ! 学び方」についての、普遍的な法則をお伝えします。
YouTubeなどの動画や、Himalayaなどの音源などを活用した、効果的なインプット方法、そして、SNSなどを活用したアウトプットの方法や効果についてもお話ししていきます。
また、みなさんが明日の学びからすぐに始められるように、著者が普段使っているペンやノート、タブレットPCなどの活用法を紹介しますし、
さらに、エバーノートやピンタレストなど、ネット上の「ネタ帖」の作り方についても盛り込みました。
学びは、「未来への約束」! 言わば、未来の自分へのパスポートです!
最高のアウトプットができる スゴイ! 学び方