和算百科

ebook

By 和算研究所

cover image of 和算百科

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
江戸時代に大ブームとなり、近年とくに注目されてきている和算。一種の数学なので、高校まで数学を学んだ方であれば、和算の考えを理解することに苦労されることはないでしょう。ですが、和算の表現法については独特のものがありますので、一通りの基礎事項を知る必要があるといえます。本書の第 I 部と第 II 部では、和算がいかに生まれ、その基礎が構築されていったのかを解説し、当時の数学愛好者たちの和算への情熱も感じ取ることが出来ます。第III部では、関孝和をはじめとする和算界のスターたちの業績と研究成果を中心に紹介します。続く第IV部では、円に関する研究からはじめて、極限や西洋数学と関わる三角法や対数など、関孝和以降の興味深いトピックスを取り上げます。 第V部では、社会が大きく変わろうとしている幕末において、和算の知識がいかに実社会で活用されていたかを具体的に解説します。 数学は時代とともに進歩する学問といえます。その意味で、温故知新という言葉があるように、本書を通じて、日本の数学の始まりを知っておくことも大切なことではないでしょうか。
和算百科