いちばんわかりやすいDTMの教科書 三訂版

ebook

By 松前公高

cover image of いちばんわかりやすいDTMの教科書 三訂版

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
*この電子書籍の対応音源はリットーミュージックのウェブサイトで再生またはダウンロードできます。

Cubaseユーザーに最適!
曲作りの流れが分かり、考え方とテクニックが身に付く、DTM入門書の決定版

基礎からしっかり学びたい方のためのDTM入門書のベストセラーが、最新の制作環境に対応した3rd Editionとして再々登場。まずドラムとベースで土台を作り、コード楽器とギターを入れ、ボーカルを録音し、最後にミックス、というように、実際に曲を作る流れに沿って解説していき、すべての手順は、まずその作業の意味と内容の説明があり、その後Cubaseを使った具体的な操作の紹介となっているので、表面的な知識だけでなく、音楽制作についての深い理解を得ることができます。各ページの欄外に掲載された用語解説や著者の豊富な経験に基づくアドバイス、さらに本の内容と連動したオーディオ/MIDIデータも用意と、DTM初心者にとって役立つ情報が詰まった大充実の1冊です。
※本書の操作の説明はCubase Elements 13に準拠しています。
【CONTENTS】
■PART1 準備編~DTMに必要なもの
◎コンピューターでどうやって音楽を作る?
◎何が必要?
■PART2 仕込み編~楽器ごとの基本テク
◎ソフトの操作法を覚えよう!
◎ドラムでリズムを作ってみよう!
◎ベースを入れてみよう!
◎コードを演奏してみよう!
◎ギターを録音してみよう!
◎修正/編集の知識
◎ボーカルを録音してみよう!
■PART3 仕上げ編~音楽的なブラッシュアップ
◎音をミックスしよう!
◎完成した音楽を発表しよう!
■PART4 応用編~ワンランク上のワザ
◎もっと高度な制作のために
■APPENDIX~音楽制作にまつわるQ&A
いちばんわかりやすいDTMの教科書 三訂版