宮本常一講演選集 日本文化の形成 講義2

ebook 宮本常一講演選集

By 宮本常一

cover image of 宮本常一講演選集 日本文化の形成 講義2

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
最晩年、日本観光文化研究所で行なわれた所長講義「日本文化形成史」の後半を収録。宮本の研究は最後に「海から見た日本」という完結点に収斂していく。国立民族学博物館でのシンポジウムを踏まえて語った「根栽植物と雑穀と日本文化」「イネの道」「農耕における南と北」「家畜と農耕」など。また日本では鉄が武器よりも農具として用いられたことを語る「農具としての鉄」、日本草創期の農地制度や家族システムが今日の日本文化の基盤をなしているとする「日本文化と生産基盤」。併せて講義と相補する講演「瀬戸内海文化の系譜」を収録。
宮本常一講演選集 日本文化の形成 講義2