アジアインフラ争奪

ebook 週刊エコノミストebooks

By 中川美帆

cover image of アジアインフラ争奪

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Loading...
高い成長のアジアでインフラ需要が拡大している。日本は官民合わせて受注獲得を目指す。道路・橋、鉄道、空港、港湾、発電、水のそれぞれの分野の実態と日系企業の取り組みをリポートするとともに、アジア・インフラ投資銀行(AIIB)を使って、中国がどのような対外戦略を採ろうとしているか、アジアのインフラ需要拡大で成長が期待される45社リスト、ファンドを使ったインフラ投資の仕組みなども解説しています。
 本書は週刊エコノミスト2015年5月19日号で掲載された特集「アジアインフラ争奪」の記事を電子書籍にしたものです。
目 次:
はじめに
アジアインフラ争奪
・900兆円市場 インフラ獲得の熾烈な戦い
インフラ事業にはリスクがいっぱい
アジアのインフラ需要拡大で成長が期待される45社
・アジアインフラ投資銀行(AIIB)
・インフラ投資の仕組み ファンドを通じて分散投資
・道路・橋 東西・南部経済回廊で物流改善
・Column 香港 「10大プロジェクト」
・鉄道 高速鉄道、都市鉄道 受注めぐり中国とツバぜり合い
・鉄道-受注獲得の戦い 鉄道輸出に弾みをつけるJR参加
・空港 進む大規模化と民間開放 韓国勢らと激しい競争
・港湾 コンテナ急増に対応 運営にも続々参入
・発電プラント 原発、石炭火力、地熱で食い込む
・水事業 水道輸出の突破口はノウハウ提供
アジアインフラ争奪