電気機関車EX(エクスプローラ)Volume 31

ebook イカロスMOOK

By イカロス出版

cover image of 電気機関車EX(エクスプローラ)Volume 31

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
国鉄がもっとも輝いたのが1968(昭和43)年10月1日に施行したヨンサントウ改正。国鉄技術者たちがこの日のために長年開発したブレーキシステムがようやく実った日でもあった。その名はP型。選ばれた俊足機だ。特急寝台客車20系、高速コンテナ貨車10000形の先頭に立つEF65、ED75、EF70など5形式にP型が誕生、その証として500もしくは1000番代が冠された。特集ではP型機誕生の背景、システムの詳細そして各形式を解説。派生で誕生したEF58とEF60のP型機についてもふれる。この時期恒例となった新鶴見機関区EF65PF型の一年間の動向を解説、首都圏運用の動向は今年で最後だ。
電気機関車EX(エクスプローラ)Volume 31