Photoshop CC 完全無欠のポートレートレタッチ

ebook

By 桐生彩希

cover image of Photoshop CC 完全無欠のポートレートレタッチ

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
ポートレート写真のレタッチに焦点を当て、肌の色調や階調の調整、張りや潤いの出し方、目立ちすぎる肌のキメ、毛穴、小じわ、産毛、目の下のクマ、ほうれい線、歯の色の調整など、プロの現場でも「修整」が常に行われている部位ごとに、Photoshop CCを使った効率的かつ効果的な修整の手順を解説します。仕事、趣味にかかわらず、ポートレートの色と質感にとことんこだわる、本格派のためのテクニック集です。
CONTENTS
■第1章 人物レタッチ スターターガイド
01 これだけは覚えておきたい! Photoshopの基礎知識
02 機能の位置や画面の構成は「ワークスペース」で変化する
■第2章 色と露出に関するレタッチテクニック
01 情報を手掛かりに肌の色を適正化する方法
02 色の変化を見極めて手動で肌の色を調整する
03 露出をイメージどおりにコントロールする方法
04 透明感のある肌を再現する効果的な4つのアプローチ
05 薄くて色が抜けた肌を改善し濃密で深みのある肌を再現
06 白い歯を再現する基本的なテクニック
■第3章 質感に関するレタッチテクニック
01 レタッチのベースに役立つキメを整える肌質改善の技
02 ケースに応じて駆使したいシワを隠す4つのテクニック
03 フラットでマットな肌にハリとツヤとうるおいを!
04 テカリや白とびを抑えて滑らかな肌を再現する方法
05 濃く見える涙袋や目の下のクマを修整する
■COLUMN
◎「調整レイヤー」の後に「Camera Rawフィルター」を使う
◎「トーンカーブ」や「レベル補正」で階調のつぶれをチェックする方法
◎作業に合わせて使い分けたい「描画色」と「背景色」の作り方
◎ポートレートで定番の効果 ソフトフォーカスの作り方
Photoshop CC 完全無欠のポートレートレタッチ