持続可能なチームのつくり方 幸福と成果が連動する

ebook

By 大神あゆみ

cover image of 持続可能なチームのつくり方 幸福と成果が連動する

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...

結局、部下が幸せだと仕事がうまくいく!
業績アップのキーポイントはチームの「幸福度」!
人材不足が常態化するなか、社員の健康を意識しないと仕事が回らない時代がやってきました。
本書は、今までなかった部下の「ウェルビーイング」を意識したマネジメントについて、約20の事例を基に対応法を具体的にご紹介。
休職・離職率が低下し、チームの生産性をアップさせる秘訣を、累計40,000人以上の働く人をサポートしてきた保健師でもある労働衛生コンサルタントが解説します。
【本書のポイント】
・部下への目配り・気配りの具体的な対応策がわかる
・部下のメンタル・フィジカル不調のサインに気づく
・「嫌い」な部下との接し方がわかる
・「仕事を辞めたい・休みたい」と言われたときの対応策がわかる
・苦手な部下ともコミュニケーションが取れるようになる
・現場のリーダーが知っておくべき労務管理の基本が学べる
【こんな悩みが解決!】
・うつ病の部下には、何を言えばいい?
・部下への声掛け、どこまでがプライバシー侵害? ハラスメント?
・休職者、離職者があとを絶たない。いったい何をしたらいい?
・上司と部下との板挟み。部下によりよく・長く働いてもらうには? etc.
【こんな人におすすめ】
・職場やチームのフィジカル・メンタルヘルス対応を知りたい方
・若手や年上部下のマネジメントに難しさを感じている方
・職場の休職・離職者を減らしたい方
・職場の健康管理や環境を整えたい方
・病気休職後の職場復帰のノウハウが知りたい方
・障害者雇用で悩んでいる方 etc.
【著者紹介】
大神あゆみ
大神労働衛生コンサルタント事務所代表。労働衛生コンサルタント(保健衛生) 、保健師、博士(医学) 。
一貫して「働く人の健康管理」に、通算30年以上携わる。労働衛生コンサルタントとしてかかわった業種は、都道府県・市町村から大手企業まで広範囲におよぶ。その数は、事業場約200以上、延べ40,000人以上となる。行政官庁の検討会委員や委託事業多数、複数の大学・専門学校での非常勤講師、日本産業保健師会 前会長など活動の幅は多岐にわたる。
【目次】
■第1章 今こそ求められている「ウェルビーイング」を意識したマネジメント
■第2章 「ウェルビーイング」なチームをつくる日々の対応
■第3章 部下の心身の変化に応じた対応
■第4章 健康危機への対応
■第5章 持続可能なチームをつくるために
※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
持続可能なチームのつくり方 幸福と成果が連動する