電気の疑問66 ―みんなを代表して専門家に聞きました―

ebook

By オーム社

cover image of 電気の疑問66 ―みんなを代表して専門家に聞きました―

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。
電気の疑問(全66問)について、60人以上の専門家が答えを執筆!
 本書は、教科書や参考書のようなものではなく、電気を使う日々の生活の中で、ふと思う電気の疑問についてQ&A形式で紹介した、どなたでも読める電気の雑学本です。
 取材等によるライターまとめではなく、専門家自身が答えを書いています(1問につき4ページ)。答えだけでなく、その背景にあるものの成り立ちや、ちょっとしたお役立ち情報なども紹介しています。
●家電製品 10円分の電気代でどのくらい使える?
●たこ足配線はダメって言うけど、市販されている複数口の電源タップはなぜ危なくないの?
●エアコンをこまめに消す、つけっぱなし、どちらがエコ(電気代が安い)?
●電子レンジでブドウをチンすると、恐ろしいことが起きるって本当?
●冷蔵庫はチルド室・冷凍室・冷蔵庫に分かれているけど、どんな仕組み?
●テレビの音量を下げると、どのくらい節電になる?
●水道を使うと電気代はかかるの?
●エレベーターとエスカレーター、どちらが電気代がかかる?
●世界一大きいモーターは何に使われているの?
●電気はなぜパチパチ・ビリビリ痛いの?
●良い電気と悪い電気の違いを実験などで分かりやすく教えて
●電子がマイナス、原子核がプラスってどうやって測ったの?
●静電気は悪者なの?静電気は何か利用できないの?
●電磁波って何?人体に影響はあるの?
●感電している人がいたらどうする?
●日本には60ヘルツと50ヘルツの周波数があるけど、何か違いはあるの?
●太陽光発電は実際にエコなの?
●人がその場でつくる電気エネルギー(足こぎ、手回し)で、どんなものが動かせる?
●牛の排せつ物を使った発電ってどういう仕組みなの?
●身の周りで使われているセンサーを教えて 寿命はどのくらい?
●日本で一番背の高い送電鉄塔はどこにある?
●山間部の送電線の張り替え方法を知りたい
●海底ケーブルってどうやってつなげているの? 切れたらどうやって修復するの?
●火力発電所が海の近くにあるのはなぜ?
●国内と世界最大規模の電気事故を教えて
●電力不足はなぜ起きる?
●電気が突然消えた! でもブレーカーは落ちていない どんな原因が考えられる?
●自転車を漕ぐとライトがつくのはなぜ?
●電気自動車のバッテリーは劣化しにくくなってきていて、ほぼ交換不要というのは本当?
●普通充電と急速充電、同じ電気なのに料金が違うのはなぜ?
●自動運転で事故は本当に減少するの? 逆走や正面衝突はゼロになる?
●鉄道と電気鉄道の違いは何?
●周波数が違う区間を走る電車の電力供給はどうなっているの?
●リニアモーターカーを超えるスピードの電車はつくれる?
●飛行機やフェリーが停電することはある?
●乾電池と充電池の構造の違いは? どっちがお得? 
●リチウムイオン電池が爆発する原因を教えて
●半導体がない時代にも計算や自動化はできていた?
●火の光、電熱線の光、プラズマの光、LEDの光、何がどう違う?
●野球場のライトはどうしてあんなに明るいの?
●欧米でLED照明の普及が遅い理由は何?
●明るさを測る照度計って仕組みはどうなっているの?
●スマホやATMの液晶画面が指で操作できるのはなぜ?
●スマホを振ると電波が入りやすくなるのは本当?
●スマホはペースメーカーに影響はない? 
●4G、5G、6Gは何が違う?何ができるの?
●通信(情報のやり取り)は、どこから無線で、どこから有線なの?
●スマート農業で利用されている電気技術を教えて
●医療機器(MRI・胃カメラ・CTスキャンなど)にはどのような電気技術が使われているの?
●デンキウナギやデンキナマズなど、水中にいる生き物が強発電する理由は何?
●パソコンをスリープにすると、電気の使用量は減る?
●近くで雷が鳴ったあとにパソコンが壊れた 原因は何?
●雷=黄色のイメージがあるけど本当は何色? 
●電源や配線の種類によって音が良くなるって本当?
●南極ではどうやって電気をつくっているの?
●オーロラってつくれるの?
●ブラックホールが光も吸い込んでしまうことは誰がどうやって知ったの?
●光はどのくらい遠くへ届くの?
●電波望遠鏡で見た天体画像ってどんなもの?
●見えない電気や電流は見えるようになる?
●戦争によって発展した電気技術を教えて
●電気の偉人は電気分野以外でもすごかった?
●世界で一番電気料金が高い/安い国は?
●世界の知られていない発電方法を知りたい
●電気のない未電化国の人々の生活を教えて
●日本で電気・電子の仕事をしている人はどのくらいいるの?
電気の疑問66 ―みんなを代表して専門家に聞きました―