通訳翻訳ジャーナル: 2024WINTER

ebook 通訳翻訳ジャーナル

By イカロス出版

cover image of 通訳翻訳ジャーナル: 2024WINTER

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
【電子版では、紙の雑誌と一部内容が異なる場合、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます】※電子書籍版には「誌上翻訳コンテスト コージーミステリ編」は、課題文の著作権の関係で掲載されておりません。「誌上翻訳コンテスト コージーミステリ編」にご応募される方は通常版(雑誌)をご購入ください。通訳と翻訳と通訳ガイドに関する情報を扱う、国内唯一の定期媒体。巻頭には、通訳ガイドの「秋葉原ツアー」密着レポートを掲載!
いまアニメや漫画好きの若い訪日客を中心に「観光地」として人気を集める秋葉原の街。日本人も知らないようなニッチなスポットを巡る、新しいツアーの様子を紹介。
第1特集は、「ミドル・シニアから挑戦!通訳・翻訳で拓くセカンドキャリア」。
実力さえあれば、フリーランスとして何歳まででも活躍できるのが「通訳」「翻訳」「通訳ガイド」の仕事の良いところ。40代、50代で別の職種から転向してくる人も多く、定年後の60代から始めて活躍している人も少なくない。
ミドル・シニアから通訳・翻訳の仕事をめざす際に、スキルをどのように身を付け、仕事を獲得するのか。
また年齢的な壁はあるのか。志望者が気になる点を、実際にプロとして働く先輩やエージェントへの取材を通して解説する。
第2特集は「仕事を呼び込む『新』営業法 情報発信&セルフブランディングのコツ」
フリーランス通訳者・翻訳者は、国内や海外のエージェントに登録して仕事を得ることが一般的だが、別のルートから仕事のオファーが得られるケースもある。そのために取り入れたいのが「Webでの情報発信」だ。SNSなどのWebツールの活用法や、情報を公開する際の注意点、またセルフブランディングにおけるポイントなど、自分の「見せ方」を見直すためのヒントを紹介。
第3特集は「通訳ガイドとインバウンドのいま」
コロナ禍を経て訪日客数は徐々に回復してきており、外国人観光客も戻ってきている訪日観光ビジネスの現状・今後の見通しと、インバウンド復活に向けた通訳ガイド業界の取り組みについて伝える。
誌上翻訳コンテストは、「コージーミステリ編」を開催!
通訳翻訳ジャーナル: 2024WINTER