理想の自分をつくる セルフトーク マネジメント 入門(オーディオブック)

audiobook (Unabridged)

By 鈴木 義幸

cover image of 理想の自分をつくる セルフトーク マネジメント 入門(オーディオブック)
Audiobook icon Visual indication that the title is an audiobook

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...

※本書に掲載されている図や表は、オーディオブックではご確認できませんのであらかじめご了承ください。

「ネガテイブな感情」をコントロールし、思い描いた行動を実現する技術

緊張・焦り・不安・いらつき・やるせなさ

「感情的な不安」を「理性的な問い」に変えることで

理想の自分をつくる

ここぞというプレゼンで緊張し、思ったように言葉が出てこない。

上司との面談で、言いたいことが思うように口をつかない。

大事なパーパットが入らない(笑)。

持てる力と言いましたが、力を持っていなければ、蓄えればいいし、鍛えればいい。

しかし、力は持っている(はず)なのに、それが十分に発揮できない。

そんな悔しいことはありません。

みなさんにも、そんな体験はあるでしょうか?

持てる力を存分に発揮でなかった体験。

本書では、持てる力を十分に活かしきれない原因として、

自分の内側における自分自身との対話(セルフトーク)に着目しました。

思う存分自分の持てる力を発揮したいというのは、いつの時代にも人の心理にあります。

ただ、今は、変化のスピードがますます速くなり、様々な場面で競争が加速し、

競争に打ち勝つためのスピーディーな共創が求められる時代です。

であるからこそ、4打数4安打で行きたいと思うのが人の心情ではないでしょうか。

本書が、みなさん自身が、持てる力を思う存分発揮することのお手伝いとなれば、

そして、みなさんの周りの人が、みなさんの力によって、

持てる力をいかんなく発揮できる一助となれば、

コーチとしてこんなに嬉しいことはありません。

  • 本書は2008年に日本実業出版社より刊行された『セルフトーク・マネジメントのすすめ』を改訂し、新章を加え新版として出版したものです。
  • 理想の自分をつくる セルフトーク マネジメント 入門(オーディオブック)