持続可能な資本主義――100年後も生き残る会社の「八方よし」の経営哲学(オーディオブック)

audiobook (Unabridged)

By 新井 和宏

cover image of 持続可能な資本主義――100年後も生き残る会社の「八方よし」の経営哲学(オーディオブック)
Audiobook icon Visual indication that the title is an audiobook

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...

※本書に掲載されている図や表は、オーディオブックではご確認できませんのであらかじめご了承ください。

全員を幸せにする「いい会社」への投資で運用実績日本一に!

元鎌倉投信ファンドマネージャーが

「リターン≠お金」で成り立つ経済の可能性を提示する

「利益追求のため無限に効率だけを追求するいまの資本主義に永続性はない」。

国内投資信託日本一に輝き、NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」にも出演した

元・鎌倉投信ファンドマネージャーはそう断言する。

そして、その代案はすでに日本企業が示しているという。

カゴメ、ヤマト、サイボウズ、ツムラ、マザーハウス、ユーグレナ......

全国の「いい会社」を直接訪ね、投資する鎌倉投信がみつけた、

信頼と共感で成り立つ経済のしくみとは?

「短期・分断」の資本主義から「長期・つながり」の資本主義へ!

❖目次

はじめに――世界中で資本主義が「息切れ」している

第1章 人と社会を犠牲にする資本主義に永続性はない

第2章 「お金≠リターン」が可能にする「八方よし」の経営

第3章 現場訪ねてはじめてわかった、「いい会社」が大切にしていること

第4章 金融だから生み出せる信頼のレバレッジ

終章 資本主義の未来は「個人」がつくる

おわりに――もう一度、「自然」な資本主義へ

*本書の内容は、単行本刊行時点(2017年3月)に執筆されたものです。

著者の新井和宏さんは2018年8月に鎌倉投信を退社され、同9月に新会社を設立されていますが、本書の記述はご在籍時のままとしております。ご了承ください。

持続可能な資本主義――100年後も生き残る会社の「八方よし」の経営哲学(オーディオブック)