信長と濃姫外伝4 二人の御曹司 下 織田信忠と武田勝頼 優秀過ぎる父親の後嗣となる若者の担う重圧

ebook

By 潮美瑶

cover image of 信長と濃姫外伝4 二人の御曹司 下 織田信忠と武田勝頼 優秀過ぎる父親の後嗣となる若者の担う重圧

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today
Libby_app_icon.svg

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

app-store-button-en.svg play-store-badge-en.svg
LibbyDevices.png

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Loading...
【書籍説明】
織田信忠の父信長は天性の革命家だった。天正三年(1575)五月、信長は長篠の合戦で強豪武田軍を破り、天下一統を五割方成し遂げた。
信長は織田家の家督を嫡男信忠に譲り、自分は琵琶湖南岸に京の都に匹敵する「平安楽土」、安土城を築いて本拠地とした。
父信長は信忠に美濃・尾張二ヶ国と岐阜城を与え、「おまえの思う通り存分にせよ」と言う。
織田軍総大将となった信忠は、父に無断で武田勝頼の人質となっている異母弟御坊丸の救出を企てた。
武田勝頼の父信玄は天下の名将と定評がある有力大大名だった。信玄は天下一統のため上洛の軍を起こしたが、天正元年(1573)四月、上洛途上で病没した。
嫡男勝頼は父信玄の跡目を継いだが、武田家重臣達は初めから勝頼を信頼しなかった。勝頼は信玄の後嗣に相応しいことを証明するため、領土拡大に熱中した。
しかし、長篠の合戦で織田軍に大敗すると、織田信長と徳川家康の反撃に遭い、領土を奪還された。
勝頼は怒りにまかせて人質の御坊丸や信忠の婚約者だった異母妹松姫を虐待した。
信忠は御坊丸と松姫を救い出し、美濃に連れて戻った。
信長・信忠父子は武田勝頼と決着つけて、天下一統を成し遂げようとするが......。
信長と濃姫外伝4 二人の御曹司 下 織田信忠と武田勝頼 優秀過ぎる父親の後嗣となる若者の担う重圧