すみっコぐらしの 時間の使い方が上手になる方法

ebook

By 主婦と生活社

cover image of すみっコぐらしの 時間の使い方が上手になる方法

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※電子書籍版は「やることリスト」「計画表」など、誌面への書き込みができません。ご希望の方は紙版をお求めください。
小学生になると、授業や休み時間、放課後...時計を見ながら行動することはたくさん!
お母さんに「早くしなさい!」「宿題は終わったの?」「何時間ゲームをしているの?」と時間のことで叱られたりすることも。
本書は、小学生が学校や家庭で生活を送るうえで身につけておきたい時間の使い方をアドバイスしています。
チャートやクイズに答えながら、自分にあった時間の使い方をマスター。
すみっコぐらしのイラストがキュートな夏休みなどの長期休暇の計画表やスケジュールの立て方の表も巻末に。
ほっこりと読み進めながら、時間上手になれるコツを身につけよう!!
■第1章|「時間」って何だろう?
時間ってどれくらいあるの?
毎日やることってどれくらいの時間がかかるかな?
1日のすごし方を思い出してみよう!
しなくちゃいけないことって何だろう?
「しなくちゃいけない」こうりゃく法!
スケジュール通りに動いているかな?
「ぎりぎりタイプ」? 「ゆったりタイプ」?
どれくらい時間を味方にできている?
「生活リズム」を整えよう!
休日を上手に使おう!
1週間でできることをやってみよう!
ちょっと休けい♪ その1|おへやのすみでたびきぶん
■第2章|「時間上手さん」になろう!
どんなときに集中する?
集中力アップ作戦!
時間のつくり方わかるかな?
テレビやゲーム、いつ楽しむ?
気分転かんでメリハリをつけよう!
ムダな時間をなくそう
だんどり力をみがこう
む中になれることあるかな?
「しなくちゃいけないこと」と「したいこと」
1日5分の「◯◯タイム」!
「休けい」って何だろう?
目標を立てよう!
ちょっと休けい♪ その2|おすしの会
■第3章|自分にぴったりの計画を立てよう!
自分がどんなタイプかを知ろう!
夏休み・冬休みの計画、どうしている?
計画がうまくいかなかったら?
苦手な宿題をこくふくしよう!
毎日続けるために何をするとよいかな?
新しいチャレンジをしてみよう!
時間上手はハッピーへの近道
ちょっと休けい♪ その3|ある日のすみっコぐらし
おまけ|この本で使った表だよ
すみっコぐらしの 時間の使い方が上手になる方法