川柳入門 表現のコツ50 新装改訂版 楽しくもっと上達できる

ebook

By 杉山昌善

cover image of 川柳入門 表現のコツ50 新装改訂版 楽しくもっと上達できる

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
★ たくさんの例句と共に
「十七音字の魅力」を追求します。
★ テーマ&言葉選びや喩えのテクニック
★ あえてドラマチックな演出で魅せる
★ 鑑賞から学ぶ詠み方の奥深さ
◇◆◇ 監修者からのコメント ◇◆◇

川柳が誕生してから、二百五十余年が経ちます。
その内容は、二つのグループに分けられます。
一つは自分を詠む主観的な川柳で、
もう一つは他人を詠む客観的な川柳です。
伝統川柳や政治、世相を風刺する時事川柳は、
客観的な視点の川柳です。
新聞に掲載されているものやサラリーマン川柳などが
あげられます。
これに対し、現代川柳は、自分を詠むグループで、
五七五の主題は自分です。
「私」が主役であります。
自分を俯瞰しながらも、
揺れ動く心理状態を表現していくのです。
そして、自分に向き合い感情をさらけ出すほど、
味わいのある川柳が生まれます。
この世に自分ほど面白い素材はありません。
様々な体験を積めば積むほどその素材の趣は
増していくので、人生経験豊富な人ほど共感を
呼ぶ作品をつくることができます。
現代川柳は、自分という面白さを川柳の中で存分に
発揮することができる誰でも楽しめるものです。
本書は、川柳に興味を持ち、
作句に挑戦してみようという方へ向けて、
句を詠むうえでの基本的な事項を踏まえて
紹介しています。
本文中には、たくさんのお手本となる句も掲載し、
川柳をつくると同時に鑑賞する醍醐味も
味わうことができます。
現代川柳を通して、
自分を表現する創作の楽しさを
感じていただけたら嬉しく思います。
杉山 昌善
◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇
☆PART1 川柳の世界に触れてみよう

* 川柳のルーツを知る
* 俳句との違いを知る
* 川柳の三大要素を心得る
* 現代川柳の面白さを味わう
・・・など
☆PART2 川柳上達のテクニック
* 十七音字で自分の世界をつくる
*「上五」「中七」「下五」の名称を知る 
* 平明にして深く
* 身のまわりから素材を選ぶ
・・・など
☆PART3 川柳を詠んでみよ 
* 喜怒哀楽を五七五に詠む
* 日常の嬉しさや感動を見つ
* 怒りの気持ちを句にする
* 共感を呼ぶ哀愁を描く
・・・など
☆PART4 川柳を鑑賞する 
* 上達のための作品鑑賞
* 朴訥なユーモアを味わう
* 瑞々しい感性に触れる
* 人間の面白さを観察する
・・・など
☆PART5 川柳を評価する
* 選者の役割や資質を知る
* 添削で技術を高める
・・・など
☆PART6 川柳の楽しみ方
* 自分の句を人に読んでもらう
* 句会に参加してみる
* 句会の流れを知る
* 自分の句を投稿してみる
・・・など
*PART7 詠む人で変わる川柳の魅力
* 男女で詠み合う楽しさを鑑賞す
* 川柳Q&A
※ 本書は2020 年発行の
『楽しく上達できる 川柳入門 表現のコツ50 新版』
を元に、書名・装丁の変更、必要な情報の確認、
一部内容の変更を行い「改訂版」として
新たに発行したものです。
川柳入門 表現のコツ50 新装改訂版 楽しくもっと上達できる