中島敦「名人伝」 朗読ライブ版

audiobook (Unabridged)

By 中島 敦

cover image of 中島敦「名人伝」 朗読ライブ版
Audiobook icon Visual indication that the title is an audiobook

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...

「朗読の教科書」著者 渡辺知明の名作文学朗読会をライブで

弓の名人は長い修行ののちにどのような境地に到達したのか?

「山月記」と並ぶ中島敦の代表作。

中国の趙(ちょう)の邯鄲(かんたん)の都に住む紀昌という男が弓の名人になろうと志を立てた。名人に弟子入りした紀昌は、さまざまな修行をする。まずは、瞬かずにじっとものを見つめる訓練である。大げさなホラ話ともいえるものであるが、そこに込められた教訓は、芸術に生きる人間とその人生についての思想を感じさせる。講談風の語りの背後にはユーモアある批評が感じられる。

プロフィール(読み手紹介)――渡辺知明(わたなべともあき)

1952年生まれ、群馬県桐生市出身。20代のときから、文学作品を声で表現する表現よみの実践と研究をつづけてきた。太宰治、梶井基次郎、中島敦などの作品を中心に、さまざまな作品の読みをインターネット上に公開している。

著書=『朗読の教科書』(2012パンローリング社)、『表現よみとは何か―朗読で楽しむ文学の世界』(1995明治図書出版)など。

中島敦「名人伝」 朗読ライブ版