現役&元銀行員が本音で教える! 初心者も経験者も不動産投資をはじめる前に読みたかった 融資の教科書

ebook

By 融資の教科書製作委員会

cover image of 現役&元銀行員が本音で教える! 初心者も経験者も不動産投資をはじめる前に読みたかった 融資の教科書

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
銀行員が顧客には絶対言わない本音がわかる!
融資を受ける前に必ず読んでほしい1冊!
「誰でも融資は使える? そもそも融資は使ったほうがいい? 使わないほうがいい?」
「金融機関に行って融資について聞きたいけど、どこの金融機関にどうやって行けばいいのかわからない」
「1棟目は購入できたけど、2棟目以降の融資をどうしたらいいか、わからない」
「最近、融資を断られてしまった...その理由を知りたい」
「金融機関に好まれる決算書や行動は何かを知りたい」
融資を受ける前にしっかり学びたい人はもちろん、うまくいかず行き詰っている人や、銀行内部の考えを知りたいなど上級者の人も必読の、基礎から応用までを網羅した融資に関する最強の教科書です。
●融資とは一体何か?
●レバレッジのポイント
といった基礎内容から、
●金融機関の種類
●都銀・地銀・信金信組・ノンバンク・政府系金融機関の選び方
●融資を受けるまでの7つのステップ
といった融資を受けるまでの手順を徹底解説。
さらに、
●面談時のNGワード
●実際にあった面談事例
●物件売却時、銀行員はどう思っているのか
●金利交渉のやり方
●自己資金はいくらあったらいいのか?
●よい銀行担当者とは、どんな人?
●銀行へは、どんな服装で行くべき?
など、皆さんが気になっている疑問やよくある質問に、現役・元銀行員が本音で回答。
融資を味方にできれば、あなたが持っている資金以上の不動産を手に入れることができます。自己資金100万円で数千万・数億円の物件を購入する人も珍しくありません。
不動産投資で豊かになりたい人にとって、融資は避けることのできない重要なもの。不動産投資での成功は、「融資をいかに使いこなすか」にかかっているといっても過言ではありません!
【著者プロフィール】
融資の教科書製作委員会
金融機関の視点から不動産融資の基本を伝え、「誰がいつ読んでも力になる教科書」を執筆するために集まったメンバーから成り立つ。
本委員会は、現役銀行員・元銀行員・経営者のメンバーで構成されており、銀行員メンバーは都市銀行2名、関西地方銀行1名、関西信用金庫2名、関東信用組合1名の計7名。年齢は20代後半から50代後半まで、キャリアは3年から20年までと役職もさまざま。全員が不動産への融資を経験しており、法人営業を主とし、それぞれの実績を合算すると、取引額約670億円以上、案件数1,570件以上。
現役&元銀行員が本音で教える! 初心者も経験者も不動産投資をはじめる前に読みたかった 融資の教科書