Sign up to save your library
With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.
Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Search for a digital library with this title
Title found at these libraries:
Library Name | Distance |
---|---|
Loading... |
どうすれば子どもたちが楽しく学べるのか? 先生が活き活きと働けるのか? 教員から「先生をサポートする先生」として起業し、多くの先生方の悩みに寄り添い、学びあってきた著者ならではの、教師を楽しみ直すポイントを一冊にまとめた。
目次
第1章 学びを楽しむ=人生を楽しむ
0「楽しい学び」に欠かせないものは?「探究」ってなに?―学び(探究)は楽しい"この本の全てに通じること"
1どうして問うの?「いい問い」ってどんな問い?―いい学び(探究)には「いい問い」がある
2あなたの楽しいって感じることは、どうして楽しいの?―「教科」ってどうやって生まれたの?学びは繋がっている(問いが教科を繋げる)
3みんなどうやって人生設計してる?これからの人生を楽しむためには?―「問い」や「思い」「役割」から考える(キャリアを描く)
第2章 他者と楽しむ=自分を楽しむ
1子どもたちにどんな大人になってほしい?主体的な人って例えばだれ?どうしてそう判断した?―育てたい具体的な人間像(スクールポリシー)を共に創る
2本音を言える相手ってどんな人?いい環境ってどんな環境?―ファシリテーションと環境設計
3いいチームってどんなチーム?いいリーダーってどんな人?―マネジメントとリーダーシップ
4伝わるのはどんな伝え方?何のための評価?―表現と評価
目次
第1章 学びを楽しむ=人生を楽しむ
0「楽しい学び」に欠かせないものは?「探究」ってなに?―学び(探究)は楽しい"この本の全てに通じること"
1どうして問うの?「いい問い」ってどんな問い?―いい学び(探究)には「いい問い」がある
2あなたの楽しいって感じることは、どうして楽しいの?―「教科」ってどうやって生まれたの?学びは繋がっている(問いが教科を繋げる)
3みんなどうやって人生設計してる?これからの人生を楽しむためには?―「問い」や「思い」「役割」から考える(キャリアを描く)
第2章 他者と楽しむ=自分を楽しむ
1子どもたちにどんな大人になってほしい?主体的な人って例えばだれ?どうしてそう判断した?―育てたい具体的な人間像(スクールポリシー)を共に創る
2本音を言える相手ってどんな人?いい環境ってどんな環境?―ファシリテーションと環境設計
3いいチームってどんなチーム?いいリーダーってどんな人?―マネジメントとリーダーシップ
4伝わるのはどんな伝え方?何のための評価?―表現と評価