差別のない社会をつくるインクルーシブ教育 誰のことばにも同じだけ価値がある

ebook

By 野口晃菜

cover image of 差別のない社会をつくるインクルーシブ教育 誰のことばにも同じだけ価値がある

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
障害、貧困、ジェンダー、マイノリティ、包括的性教育、いじめ、能力主義...差別のないインクルーシブな教室・社会をつくるために、モヤモヤ一緒に考えよう!
本書は、マイノリティ当事者、研究者、教員、学生、福祉・医療関係者、行政職員、会社員など、多様な立場の人たちが集まり、考えや葛藤、実践を交流する場から生まれました。
ぜひ1人ひとりのことばに耳を傾け、子どもと一緒に考え、実践するヒントを見つけてください。
目次
はじまりの会 インクルーシブ教育について考えよう
第1限 障害のある人が学校を出たあとの暮らしを学ぼう
第2限 貧困状態にある子どものことについて学ぼう
第3限 包括的性教育について学ぼう
第4限 多様な子どもを大切にする排除やいじめのない学級づくりを学ぼう
第5限 インクルーシブな教室をつくろう
放課後 みんなでモヤモヤを話してみよう
課外活動 これからをつくる背中―インクルーシブな社会をつくりたい学生たちの声
差別のない社会をつくるインクルーシブ教育 誰のことばにも同じだけ価値がある