モトツーリング2021年5月号

ebook モトツーリング

By モトツーリング編集部

cover image of モトツーリング2021年5月号

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
モトツーリング2021年5月号
【CONTENTS】
【巻頭特集】
□日本新百景
㈰写真技術や加工技術ではなく、実際に訪れてその光景に感動できる場所 ㈪観光バスが往来する観光地化された大定番の場所でないこと ㈫バイクで直近まで行けること、などを選定基準として、バイクで訪ねる"本当の絶景"を、編集部が『日本新百景』として選定いたしました。また、絶景ポイントの場所はググれば判るものですが、その景観の写真がどこから撮ったものかよく分からないものです。今回は、その写真の撮影ポイントも掲載し、そこに行けばその景色を見られる絶景ポイントの場所をご紹介致します。
・東日本編(北海道~長野県)
・西日本編(岐阜県~沖縄県)
・富嶽峰景七選
・アルプス岳景七選
【ツーリング企画】
□日本新百景旅part1.~名阪酷道、探訪記~
近畿圏と中京圏を結ぶ名阪国道の、旧道ともいえる国道25号線は、国道ながらもはや"酷道"25号線の名が相応しい風情ある旅の路で、人呼んで"非名阪"。そんなスイーツな酷道をハンターカブで楽しむ浪漫紀行です。知られざる絶景を探して、日本最古級の歴史街道を探索してみました。
□日本新百景旅part2.~駿河湾と富士が織りなす絶景へ~
駿河湾沿いを走り、富士山の絶景地の日本平へと駆け上がる。そして、海上にある国道223号線からも絶景を望むことが出来ます。ふじさん駿河湾フェリーで、関東・東海圏では貴重な近距離航路を楽しみました。
□日本新百景 絶景道探訪"風を探して..."
富嶽と甲府盆地が一望できる大展望ロード、そして、富士外輪山の裾野を走る秘密の絶景ロード。甲府盆地をぐるりと周遊する浮遊感&満足感抜群の超絶景ロードを繋いで、爽快に走る絶景ツーリングの旅へとご案内致します。
□北関東の魅力探訪~小江戸情緒と歴史遺産を巡る旅~
日光や那須など、ライダーにお馴染みの観光地が多くある栃木県。今回は、そんな栃木県でも、まだまだ知られていない見どころや歴史的な遺産を訪ね、栃木県の更なる魅力をご紹介致します。
□西日本旅情紀行~満開の桜並木が誘う陽春の丹波路へ~
大阪からわずか90kmの丹波エリアには、隠れた桜の名所が多く、壮観な桜並木や花の古刹など、静かにゆっくりと花見が出来る場所です。明智光秀ゆかりの八神城ほか歴史的スポットもお勧め!春の旅は、里山風景が広がる快走ルートの丹波さくら街道へ!
□四国旅情紀行~鉄壁の要塞!?"風のまち"佐田岬半島へ
佐田岬半島は、四国の最も西に位置します日本一長い半島です。長さは約40kmにもわたり、かつては要塞も置かれた歴史を持っています。そんな佐田岬半島をVストローム650XTで走り、春の風を感じてみました。
【企画特集】
□2021最新春夏ウェア特集
□2020ツーリング・バイク・オブ・ザ・イヤー発表!
□Honda CT125・ハンターカブ カスタムインプレッション
□下川原リサの「HondaGO BIKE RENTALで日本を楽しむ」
ほか
【連載企画】
□日本七転八倒
□使ってわかったITEM CHECK!
□旅する絵描きの想筆紀行
□旅ツーあれこれ
ほか
モトツーリング2021年5月号