心が育つ だれなに?クラシック Vol.3 ~ヘンデル~

audiobook (Unabridged)

By 飯田 有抄

cover image of 心が育つ だれなに?クラシック Vol.3 ~ヘンデル~
Audiobook icon Visual indication that the title is an audiobook

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...

クラシックの作曲家と仲良くなろう!

クラシック音楽というと、遠い国の遠い昔の音楽...って思うかもしれませんが、不思議なくらい、今の私たちの心にもぴったりと寄り添ってくれたり、楽しい気分にしてくれたり、励ましてくれるような曲がたくさんあります。

このシリーズでは、有名なクラシック音楽の作曲家たちが、いったいどんな人だったのか?

どんな世の中で暮らしていたのか?

そしてどのように名曲が生まれたのか?

そんな背景をわかりやすく解説しながらクラシック音源と共に紹介していきます。

Vol.3では、バロック時代にオペラなどの劇場用の音楽の作曲家として活躍したジョージ・フレデリック・ヘンデルを紹介。

ヘンデルってどんな人?

オペラが得意な国際的スター

英国に帰化して王室の音楽をつくった

王様のボート遊びのために50人を水上で演奏させる無茶もやりとげた

有名な「ハレルヤ・コーラス」を作ったのはこの人

作品の内容

オープニング

M1 オペラ「セルセ」HWV40より「なつかしい木陰よ」

M2 オペラ「リナルド」HWV7より「私を泣かせてください」

王室のための音楽

M3 水上の音楽 組曲第2番 ニ長調HWV349 第2曲「アラ・ホーンパイプ」

M4 王宮の花火の音楽 HWV351 第1曲 序曲

M5 オラトリオ「メサイア」HWV56 第2部「ハレルヤ」

M6 オラトリオ「ソロモン」HWV67 第3幕シンフォニア「シバの女王の到着」

M7 オルガン協奏曲第13番 ヘ長調 「カッコーとナイチンゲール」HWV295 第2楽章

エンディング

飯田有抄(いいだ ありさ)

東京藝術大学音楽学部楽理科卒業、同大学院修士課程修了。Macquarie University(シドニー)通訳翻訳修士課程修了。

心が育つ だれなに?クラシック Vol.3 ~ヘンデル~