こころの体操 じゃまいか

ebook

By 斉藤弘子

cover image of こころの体操 じゃまいか

Sign up to save your library

With an OverDrive account, you can save your favorite libraries for at-a-glance information about availability. Find out more about OverDrive accounts.

   Not today

Find this title in Libby, the library reading app by OverDrive.

Download Libby on the App Store Download Libby on Google Play

Search for a digital library with this title

Title found at these libraries:

Library Name Distance
Loading...
1日3分のエクササイズでこころがどんどん楽になる
「どうしよう!」「もうだめ...」、突然不安に陥ったり、悲観的になったり、心のSOSを発してしまう......そんな体験をした人も多いことでしょう。そんなときは、心のスイッチを入れ替えると楽になります。その心のスイッチを入れ替える合い言葉が「じゃまいか」です。
「じゃまいか」は「じゃ、まっ、いいか」のごろあわせですが、投げやりな言葉ではありません。ルーツは精神科を受診していた患者さんから生まれた言葉で、症状が回復していくうちに「世の中には完璧はありえない。できる範囲でやればいい」と気づいてつぶやいたのです。つまり後ろ向きの言葉ではなく、現実と向き合い、乗り越える準備ができたのです。
 本作品は、心のスイッチを入れ替える実践法を集めた「こころの体操」......「じゃまいか」セラピーをベースに、こころに効く3つのエクササイズを紹介します。手軽にできる1日3分のエクササイズで、こころの持ち方も生き方も変えてみませんか。
1 こころと体の危険シグナル別「じゃまいか」セラピー
 感情的シグナルにはこの「じゃまいか」セラピー
 身体的シグナルにはこの「じゃまいか」セラピー
 精神的シグナルにはこの「じゃまいか」セラピー
 行動的シグナルにはこの「じゃまいか」セラピー
2 平日の「じゃまいか」エクササイズ
 あなたにおすすめのメニューは?
 免疫力をつける「じゃまいか」エクササイズ
 見た目を変える「じゃまいか」エクササイズ
 行動する「じゃまいか」エクササイズ
 解放する「じゃまいか」エクササイズ
 「スピリチュアルなセルフケア」エクササイズ
3 こころと体の毒を出す週末「じゃまいか」エクササイズ
 週末にはこころと体の「毒」を出しましょう
 毒素を出す「じゃまいか」エクササイズ
 こころと体を浄化する「じゃまいか」エクササイズ
 リセットしてパワーチャージ
 自分にご褒美を与えてEQを高める
●斉藤弘子(さいとう・ひろこ)
「人のこころ」と「いのち」を見つめるノンフィクションライター&メンタルケア・スペシャリスト。「こころのケア」の意味とあり方を追究して取材やNPOの活動にも携わっている。また、東洋英和女学院大学大学院にて「サナトロジー(死生学)」を専攻し、大切な人やものを失ったときにどのように向き合っていくか...「喪失と受容」をライフワークのひとつとしている。葬祭ディレクター養成の専門学校にて「サナトロジー&カウンセリング論」の講師も務めている。著書に『新・心をケアする仕事がしたい!』『心が楽になっていくノート』(ともに彩流社)、『器用に生きられない人たち』(中公新書ラクレ)、『Q&A老いと死を迎えるための基礎知識』(明石書店)、『自殺したい人に寄り添って』(三一書房)、『世界でたった一つのマイ名言』(遊タイム出版)など。
こころの体操 じゃまいか